解散いたしました。事実上のブログ閉鎖です。でも引き続きのバンド活動ブログは続きます。


Orange1の裏庭で 逢いましょう ↓

on Vocal

on Vocal
Nishikawa

on Bass

on Bass
DOI

on Drums

on Drums
Norikazu

on Guitar

on Guitar
Orange1

2008年11月9日日曜日

引っ越します。

解散なので
こちらへいきます。さようならー

http://orange-1.blogspot.com/

2008年11月6日木曜日

Banana'n Pink 解散

昨日11/5をもって解散いたしました。
今までありがとうございました。楽しい3年間でした。

Out of control

すぐに新しいバンドの立上げもします。
変わらぬパフォーマンスで近日公開です。

2008年11月3日月曜日

結婚式参列

従姉妹の結婚式でした。
やはりバンド系でVanHalenフリーク。ケーキ、BGM、デコレーションその他トイレのインフォメーションまでストライプで統一されたセンスのあるものでした。

結婚式はいいね。


私も妻とフォークデュオを結成しスマップをご披露した。VHフリークなので途中にVHの曲もねじ込み5分のアレンジ。
なかなか良かったので、どこかで披露したいな・・・でも一曲だけでは難しいか・・

2008年10月30日木曜日

T.G.I.F.

明日は金曜日、週末は3連休。
楽しいね。いい感じだ。

Tanks God It's Friday.

この言葉を忘れてはいけない。
ややこしい事があっても。神様を信じていなくても。
金曜日は必ず来ます。T.G.I.F.

1週間を作ってくれたんだ感謝しよう。

2008年10月26日日曜日

Dammy BreakerS を見に行った。

ノリカズ君率いる標記バンドを見に行った。近所なので女房と食事がてら出かけた。
子供はバーバシッターにお願い済み宿泊コースなので気楽な食事だ。

回転寿司でジョッキとは、最高でした。

で、ライブは上出来まとまってました。ロックでした。
トミーちゃんフェイザ―乗りこなしてましたね。お売りいたします。
12月の入金楽しみにお待ちしてまーす。

その後、ルイとセッション。
いい出来。文句なし。

2008年10月19日日曜日

酒は好きではない

追悼ライブで古い友人と会えた。
友人はバンド関連しかいないので楽器の話のなる、ミュージシャンの話になる。

皆、それなりの年齢になっているが、若いのである。見た目が、腹の出具合の話は置いておいてだ。

でも共通しているのは、酒を飲まなくなった。
飲めなくなったのではなくPlayの時飲むことをやめたという事か。
ビール1杯オンリーそれからのplayだ。
・泥酔したって緊張感は削げない。
・泥酔したって上手くはならない。
・泥酔したら上手くなった気がするだけだ。
やっと理解したか。

憧れてたミュージシャンは酒と薬でかっこよく死んでいったと思っていた。
でも、そうではない。

 ブライアンジョーンズの溺死体は水を吸って顔が腫れ上がっていたはずだ。

ジョンボーナムはウオッカ・オレンジの嘔吐物まみれになって苦悶の表情だったはず。

ジャニスは最後まで「ラッキーストライクとサザンコンフォートを傍らから離さなかったよ」なんて言われてるけど、一人身の女が死に際に寝タバコでウイスキーボトルしか相手にされてなかっただけだ。

マークボランは20代で総入れ歯だった。血管がボロボロになって体中から血液が染み出して自分の女の前で死んでいった。自分の女を殺人者に仕立てた。

すばらしい音楽を作ったという肩書きは後から付けただけ。
彼らのファンであるが同時に蔑んでもいるのである。回りのスタッフの友人の責任ではない。十分注意されていたはずだ。勝手に伝説になっただけだ。

本物の伝説は40年経ってもまだ現役でツアー回ってニューアルバムの宣伝をする奴らだ。昨日の友人たちの多くは脱出したのだと思う。もちろん私は脱出している。

この秋は忙しくなりそうだ。




 

追悼ライブ


に参加した。

企画の熱意(水野氏)。熱意を形にするバックアップの徹底(小野寺・ヒカル・KASIMA氏)。それに乗っかる。友人たち。


こういう企画は、単なるライブとなってしまうのだけど、今回は違った。追悼の意味が織り込まれていた。寂しく、楽しく、悲しく、華やかだった。


しばらくぶりの友人に会える楽しみは、逝ってしまった彼の気の使いだろう。


長生きしようと思った。

自分のエピソードを他の友人の前で語られるのは嬉しいが、恥ずかしい。

長生きをしなければと思った。


でも、冷静に見てプレイヤー達の技術は変わらない、もちろん良い意味で。

現役の私が言うのだから間違いはない。(2週に一度のバンド活動が現役かどうかはさておき)

それなりの練習をしているのが見える。安心して聞いてられる。見ていられる。


又、歌いたいと最近考えるようになってきた。

いい傾向だと思う。

やってなければ過去の人になる。


過去の人になるのは逝ってからでも十分だ。